子育て– category –
-
1ヶ月間に及ぶ、0歳児の慣らし保育記録。
娘ちゃんは、4月入園組だったので先月から保育園に通い始めました。 初めての保育園に、娘ちゃんも私もドキドキ・・・ そんなドキドキの慣らし保育の様子やスケジュール、保育園の洗礼を受けた話などを本日はお伝えしていこう... -
【大和屋のすくすくチェアプラス】使ってみてどうだった?購入レビュー!
離乳食が始まるママさん、もうすでに始まっているママさん、一度はハイチェア問題に悩むママさんも多いのではないでしょうか? 私も、娘の離乳食が始まってしっかり食べてくれるようになってから、王道のストッケやリエンダー... -
【ママの神アイテム】無印良品の撥水サコッシュが超優秀!
赤ちゃん連れでのお出かけ、荷物が多くて大変ですよね。 少しでも荷物を軽くしたい!と思っているママ、沢山いらっしゃるのではないでしょうか。 私は、もともと心配性でお出かけの時も結構大きめのバッグを使っていま... -
【コスモウォーター】ウォーターサーバーを導入したらミルク作りが楽になった!
実は私も最初は反対派でした。出産するまでは。 「固定費高くなるし、お湯沸かして作れば良いじゃん」と思っていました。 が、実際出産して子育てしてみると本当にあって良かったと心から思います。 あの時、折れずにプレゼン... -
【詳しく解説】定額制おもちゃレンタルAnd TOYBOXA(アンドトイボックス)利用してみました
定額制でおもちゃをレンタルできるTOYBOXを利用してみたので詳しく解説したいと思います。 【TOYBOX(トイボックス)って何?】 TOYBOX公式サイト 月額2980円(税抜)から利用することができます。 4~6個の知育玩具(総額約15000円分)が届き、最短2... -
【プレママ向け】これだけ揃えれば大丈夫!最低限必要なベビー用品まとめ
挙げたらキリがないくらい、ベビーグッズってありますよね。 私も初めての出産だったので、どうしたらいいか手探り状態で、出産ギリギリまでほとんど準備していませんでした。 私の場合は、予定日より遅れての出産でしたが中には思っ...